美髪ブログ
2020.06.08
カラーの色がうまく出ない
毛量が多く、また硬めな髪質です。そのためかカラーをしても色味がうまく出ません。こんな色にしたい!素敵!と思って、真似をしたいモデルさんの写真を美容師さんに見せるのですが、いつも自分が思ったようなカラーに仕上がりません。
そして、数日ですっかりと色が落ちてしまう…
美容院では、カラー剤を塗った後、時間を置いて色が入っているか美容師さんが確認に来るのですが、いつも、首を傾げてまた数分置く、の繰り返し。他の方よりも長くカラー剤塗ってから放置しているとは思うのですが、それでもまだ色が入っていないようです。
色味をアレコレ変えない方が色が入りやすいという話も聞くので、いつもトーンも色味もあまり変えずに同じアッシュ系でカラーしてもらっています。
思い切ってブリーチして色を抜いてからカラーをすれば、綺麗に思い通りの色が入るのでしょうが、髪へのダメージや仕事上髪色を派手に出来ない事もあり、ブリーチしてからいう選択は出来ずにいます。
髪色を季節に合わせて変えたり、ファッションやメイクのテイストによって変えたり出来るのが理想です。
ラベンダーアッシュ、ベージュ系、ブルーもいいなぁ?と思いを馳せてはいるのですが、全く解決法がないまま今に至ります。
何とかなりませんかー???